自分のペースで自分らしく

好きなように書くつもり、見たくないなと思ったらブラウザバックを推奨する

義理チョコのお返しにクッキーはいかが?

バレンタインデーが終わり…
2月も下旬に入ってくると、今度はホワイトデーのお返しを考えなければなりませんよね。 あっという間に3月になるので、いつからホワイトデーのお返しを考えればいいのかわからないという人も多いのでは? そもそも、ホワイトデーの習慣っていつから定着したの?贈るプレゼントによって意味があるって本当?
とかなんか雑誌に載ってたの少しだけ引き抜いて書いときますね


実はホワイトデーは日本が発祥…
他の国には当初バレンタインデーは存在しても、ホワイトデーのようなお返しの日はありませんでした。 しかし日本人は、もらったものにはお返しをするという義理堅い考えを持っているので、プレゼントをもらったのにお返しをしないのが耐えられなかったのが理由らしいですよ?しかもいつの間にかに3倍返しの法則とかできてる(震え声)

そのお返しに各種お菓子メーカーが、いつからか独自にお返しの日を定めてばらばらにバレンタインデーのお返しキャンペーンを行ったらしいんですが、日付もばらばらだし贈るものもばらばらなので、どの日もあまり定着しなかったそうです。

1977年に、「バレンタインデーのお返しが決まっていない!」という新聞記事を読んだ博多の老舗菓子屋店主が、1977年にバレンタインデーのお返しにマシュマロを売り出し始めました。 そのため、当初はホワイトデーではなく「マシュマロデー」と呼ばれていました。 その後、「飴菓子工業協同組合」が1980年にホワイトデーを3月14日と決めて、大々的なキャンペーンを行いました。 2年がかりで準備して始まった1980年の3月14日のホワイトデーは、大きな話題となりました。 開始5年後には売上30億円を達成し、いつからか国民的な行事となりました。
今では韓国とかでもその文化ができてきたらしいです。


お返しの意味とか、特に何もないクッキーが義理チョコに返すのに向いてるかなと思い今回はクッキーの作り方を載せときますね。

材料
バター(無塩、有塩どちらでも)100g
砂糖 75g
卵 1 個
薄力粉 180〜200g(卵の大きさによって調節する)
チョコチップ(厚めの板チョコを大きめに刻むと美味しい!)100g〜お好みで
作り方
1 チョコチップが板チョコなら大きめに刻んでおく。
2 バターをレンジ(500w で 40 秒くらい)にかけてやわらかくする。泡立て器でクリーム状に
する。
3 砂糖を加えよく混ぜる。
4 卵を加えさらによく混ぜる。
5 薄力粉をふるい入れゴムベラに持ち替えて粉なっぽさがなくなるようにさっくり混ぜる。
6 チョコチップを加え全体に行き渡るように混ぜる。
7 スプーンを 2 本使ってオーブンシートに落とし、軽く形を整える。焼くと生地が広がる
のでクッキー同士の間隔を広めにとっておく。
8 170℃に予熱したオーブンで 10 分〜15 分焼く。
ココア生地にしたい時は
薄力粉 140gにココア 60g
抹茶にしたい時は
薄力粉 160gに抹茶 40g
チョコチップの代わりに
オレンジピールとかドライフルーツ入れても美味しいし
アーモンドとかくるみ、カシューナッツとかを刻んで入れても美味しいです|ू・ω・` )


お試しあれ!


今日あった小さな幸せはふるさと納税の返礼品届いた事ですかね。
Twitterのフォロワーさんから勧められて寄付したとこの。
少しずつ食べてきます(o´罒`o)

生チョコ作りませんか?

こんばんは。お久しぶりです。

バレンタイン近いので私の好きな生チョコのレシピだけ投げますね。(唐突)
好きなお酒を入れて作ってください!


本当はバレンタインについて書いてた記事あるんですけど重い内容なので投げることをやめました。気になる人いればきいてくれたら教えます。
ちなみにチョコレートを配る文化なのは日本だけで
その理由はデパート商戦だったりします。
他の国ではお花を送ったり手紙を送ったりが一般的です。



さて本題生チョコのレシピについてさらってきましょ!



用意する材料はこちら

材料 11㎝×18㎝程度の型1個分(牛乳パック横に切ったやつでも可)

クーベルチュールチョコレート 250g
生クリーム 200g(乳脂肪分35%程度のものがおすすめ)
砂糖 30g
バター 45g
辛口日本酒 20ml(好きなお酒に変えてもいいよ!ラムとかブランデーとか)
仕上げ用
胡麻とかココアとか


バターは無塩でも有塩でも大丈夫個人的には有塩の方か好きです(*´ω`*)
生クリームは乳脂肪分高いと分離しやすくなるよ(小声)
バターちょっと多くない?って疑問に思っても全て入れるべし( ˙꒳​˙ )キリッ
準チョコレートは使わない方が吉だと思ってる。


☆作り方☆

1、まずガナッシュを作る。
チョコレートを細かく刻み、ボウルに移す。
(目安として?チョコチップより小さく)
刻むのめんどくさい時はフードプロセッサーとかでバリバリ砕いてもいいよ。(そっちの方が片付け面倒くさくなるとか言えない*言ってる←)

2、鍋に生クリームと砂糖を入れて火にかける。
生クリームが少しフツフツするくらいの火加減で。

衛生的には沸騰させた方がいいけど…

50度くらいまで温めればOK


3、チョコレートのボウルに2~3回に分けて生クリームを加え、ゴムベラで混ぜる。
混ぜながら乳化させるのがポイント
1回加えたら乳化(分離してない状態まで混ぜる)させてから次のクリームを加えます。


乳化とは?

水と油を少しづつ合わせてひとつの状態にする事。
しっかり乳化されると滑らかで口溶けが良くなります。


4、バターを加え混ぜる。
溶けにくくなってきたら少し湯煎してしっかり混ぜ込む。
バターが完全に溶けたら日本酒も加えて混ぜ合わせる。


5、プラスチックのバットにラップもしくは横に切った牛乳パックやオーブンシートで作った型を敷き、その上に出来上がったガナッシュを流し込む。
平らにして、トントンと軽く台に打ち付けてから2時間ほど冷蔵庫で冷やす。
必ず2時間以上冷やすの大事!!


6、固まったらラップごと取り出す。
カチカチではなく、柔らかさのある固さで固まります。


7、包丁を温かいお湯につけて、温めて布巾で拭いて
端を切り、2㎝の幅に切る。
一度切ったら再度温め、水気を拭き取って切る、というように繰り返して切るとプロっぽくなるかな?

8、好みで胡麻とかココアにまぶす!

家にブレンダーがある時は4の段階でブレンダーかけてみると空気が抜けていい感じになります!

使った日本酒飲みつつ作った生チョコつまむともうほんと最高なので是非お試しあれ!

お酒の部分をフルーツピューレとかにしても美味しかったりします(*’ω’*)



最後に!今日あった小さな幸せは……

スタバの新作がとっても美味しかったです(*’ω’*)
私が飲んだのはメルティ生チョコモカなんですけどスタッフさんのおすすめカスタム聞いて
コーヒーショットとチョコレート増し
にしたんだけどチョコ感が凄いあって美味しかったんです!(2度目)
一緒に行った子はバタースコッチラテ飲んでてめちゃくちゃ幸せそうな顔して飲んでたので次回頼むことを決意しました(`・ω・´)キリッ

それではまた(´ω`)ノシ

クリスマスの話

今年もクリスマスは終わっちゃいましたね!
本当はこの記事クリスマス前に投稿しようかなって思ってたんですけど、なんか公開するの忘れてました!


今回お菓子屋さんらしくクリスマスのお菓子についての紹介とキリスト教のクリスマスの習慣みたいなものを軽く紹介しようかなぁと。


まず?クリスマスとは!!!
クリスマスとは、イエス・キリストの降誕祭って言われてます。
新約聖書では、キリストの生まれた日を特定はしていないので降誕祭とは「キリストの誕生日」ではなく、「キリストが生まれてきたことをお祝いする日」みたいな扱いになります。
キリストは今から約2000年前、ユダヤベツレヘムの馬小屋で、聖母マリアのもとに生を受けました。この生誕をお祝いする日がクリスマス(降誕祭)です。しかしながら、クリスマスがいつ始まったのか、どういう経緯で始まったのかは公開されてないらしいんですけど、冬至の後に光がもどり始めた時期を祝う説が濃厚らしいです。
で?実際は24の日が沈む頃から25日日が沈む頃迄をクリスマスって指すらしいです。
クリスマスイブの『Eve』はeveningのイブをさすので
あとクリスマスって英語で書くとChristmas。
『Christ』がキリスト『mas』ミサ(礼拝)って意味なんですよ。

なんでキリスト教に入ってない日本人もあんな祝うのか不思議だなぁってちょこっと思ってます。
あと、その降誕祭を心待ちにしてる間にアベントキャンドルっていうキャンドルを1か月前から週の日曜日に1本ずつ着けるのを増やしてくみたいな習慣あってそれも風情があって素敵なのでやってみてもいいかもしれないです。

話はころっと変わって
クリスマスと言ったらお菓子なんかを一緒に食べるイメージが強いと思うのでそのお菓子を紹介してみようかと。

フランス、カナダ
ブッシュドノエル(ロールケーキにバタークリームが塗られてて薪に見立てたもの)
パンデピス(エピス【香辛料】をつかったパウンドケーキのようなパン)

イタリア
パネトーネ(ドライフルーツが入ってるふわふわしたパン)
お金持ちになりますよーにって願いを込めて 食べるらしいですよ!

ドイツ
 シュトーレン(お酒に漬け込んだドライフルーツが入っているハード系のパン。周りにはバターと砂糖の衣を纏ってて薄くスライスして時間をかけてゆっくり食べるパン)

イギリス
クリスマスプディング(パン粉、ナッツ、洋酒漬けのドライフルーツ、香辛料とかを使って1晩寝かして作る蒸しパンみたいなパン)

アメリ
ジンジャーブレッド(しょうがを使ったクッキー。アイシングで可愛くしてクリスマスリーに飾ってるのとかも見かけますね!)

↑の紹介したお菓子はブッシュドノエル以外は1ヶ月以上賞味があるもの達です。
日本で師走といわれるように他の国でも年末は忙しいので、作り置きの出来る熟成されると美味しいお菓子がクリスマスの時に楽しむお菓子とされています。

最近ではセブンイレブンでもシュトーレンが売られていたりします。
日本でも最近ではシュトーレンを売るお店が増えつつあり有名店などては半年前からドライフルーツを漬け込んでこだわってるお店なども増えたので是非色んな人に食べてもらいたいなぁと思ったりします。


私の勤めてるお店ではシュトーレンとパネトーネを販売していました。あとは生クリームのデコレーションケーキなど!
日本ではあまり日持ちするお菓子は浸透してないのですが、ホールケーキを買う習慣が多いので、ぜひ好きなお店の好きなケーキを楽しんでくださいね!



なんか書いてるうちに収拾つかなくなってきましたけどとりあえず投げました。
なにか気になること聞いてみたいことあればTwitterのDMにでも連絡ください。

最後に
今日あった幸せなことは
Twitterで見かけて注文した寒ブリが届いた事ですかね?
脂の乗りがよくて口の中でとろけて幸せな味がしました。
買ってよかったです。

それではまた

言ノ葉

最近言葉について良く考える。
言葉ってほんとすごくて
飴にも毛布にもナイフにも縛る縄にも様々な形に変わる。
不思議だよね。
同じ使い方で意味も全然変わってくる。難しいよね。


今回はただの愚痴なんですけど
最近色んな人と話してて
ヤバいを多用する人
目上の人に対して『あざーす。』『〜じゃないっすか?』とか
フレンドリーな感じを出したいのかわかんないけど使う言葉履き違えてるぞって思ってしまったり
流行語を多用する人。にイラッとしてしまったりする。まぁたまに私も使うけどね…



言葉の形はいっぱいあって
正しい言葉の使い方って決まってないし、正解も人によってそれぞれ。

色んな人と関われば口論になったりする時もあるかもしれない。
口喧嘩とかしてる時正論とか言えば正しくはあるけど
正論を武器にする人は正しくないと思ってたり(逃げ場を封じるから)

自分を守る為に重ねる嘘と人を守る為に使う嘘は違うし
叱る言葉の裏側には優しさが溢れてたり
優しい言葉をかけてても
それは受け取る側にとっては辛い言葉だったり

言葉の使い方って人によって全然違うけどなんでなんじゃろね?って感じる。

その時に欲しい言葉、欲しくない言葉
言葉の取捨選択は自分が知ってる言葉以上の引き出しが出来ないから
色んな言葉を知って、意味が分からなければそれを調べてそれを新たに使ってみてって事を繰り返すことによって言葉の幅が広がってくのかなと。


私は普段の言葉遣いは
普段は丁寧な言葉を使うように気をつけてる。
敬語使う時は使って
相手と距離を早く縮めたい時は相手と同じ言葉遣いをしたり
怒る時は何に対して怒ってるのかを明確にしてそれを伝えてから思ってることを伝えたり。

言葉の使い方も選び方も
それに似た人が周りに集まってくるとは思ってるので
尚のこと気をつけてはいるけども
いい方向にもってきたいと思う今日この頃です。


上手くまとめれなかった(´・ω・`)


今日あった幸せな事は
パッと浮かばなくて昨日あった幸せなことかきますね。

何気にふらっとイルミネーションを見に行った帰りによった居酒屋さんの料理がとても美味しかったことです。
刺身、厚切りハムカツとかカニ味噌が入ったチャーハンとか色々食べてきたんだけどどれも当たりで幸せな味がしました。
次の日仕事じゃなかったら日本酒飲みたかったー:( ˙꒳​˙ ):

本を読もう

お久しぶりです。
元気にしてましたか?わたしは元気に社畜してます(゚∀゚ )ヒャハハ

唐突なんですけど最近本を読んでて読むペースはやいねーってよく言われてから自分の本の読み方について書いてこうかなと思います!

ちなみに私の本の読む速度は漫画なら1冊5~10分400ページくらいの小説なら30~45分程。
ほんとの速読者よりは遅いけどその部類に片足突っ込めるかな?くらいの速度だと自分で思ってます。


本を読む時って皆さんは何を大事にしてますか?
私は
・文章を単語ではなく意味の固まりで見る。
・「返り読み」の癖を取り除く。
・単語のイメージをインプットする。
・文字を景色のように眺める。
・文章を固まりごとに見る。

みたいな感じかな〜って思ったりしてます。
多分意味わかんないですよね(´・ω・`)
3行くらいまとめてみてそこに存在してる意味をとらえて次の文書を見る。
あれ?どういう意味だっけって思っても読み返したりすること無くすすめる(割とそのお話の中で本当に伝えたいことであればまたそれに近い表現が出てくるから)
みたいなことを続けてると多分読むの早くなるかと思います。
なので単語の意味とか何気なく使ってる言葉の意味を改めて言葉のストックとしてためとくといいかと思います。
とりあえず1文字ずつなぞらないのが1番大切なことかもしれないです。


単純に読む練習をサラッとしたい時は
絵本の1ページの文章を3秒くらいで読み取るのがいい練習なのかなと……

本は速く読めるから偉いって事もなんともないことだけども
少しだけでも読む量増えると楽しいのかなと
私は思ってるのでもし速読めるようになりたい人
は今回書いたことをお試しあれ。


読んでくれてありがとうございました。


今日あった小さな幸せは
素敵な女性から美味しいランチご馳走してもらって、楽しいひと時を過ごした事です。
オタク話に花を咲かせるのもとても楽しかった。

f:id:storyseller0820:20201127222843j:plain

心の折れた音がする

心がポキッと折れた音って突然降るよね。
そんな事を友達がポロッと言った。

その友達は私の同い歳でお店の店長をしてたりする。
残業時間は月80時間超えて
管理職手当が出てるから残業代はつかないような状態。
仕事の愚痴はたまに吐きつつも弱音とかは吐いたことの無い子。
おかしいんじゃないかって少し思いつつ仕事を辞める気は無い感じで多分普通の感覚はもうなくて今は何言っても多分きかないだろうなとは思ってる。


昔、私もそういう時があって前の前の職場の時は残業代は月20時間分しか出なくてサービス残業は50時間超えててみたないな所で働いてた時があった。
突然倒れたりパニックを起こしたり、声が出なくなってしまったり、そういう事が無かったら何となくそのまま働き続けてた気がする。
そのような状態になってる時って自分で決める事が出来なくなってて強制的に家族から連行されて自宅に戻ってきた。

働く事ってなんだろって振り返ると
人生の殆どを費やしてなんで労働してんだろって思ったりもする。
生活して行く上でお金が必要だから?
Twitterと他のSNS見てると
ビジネス紹介しますよーとか、自己啓発本とかだと
お金の為に仕事してるんじゃないとか言ってる人も多いけど
そんなに世の中甘くないよって思っちゃう。

人が働くのはお金を稼ぐため
生きるため食べるため。
これが仕事の真理であり、人生の道理だよ(キレ気味)

「お金のためではなく、やりたいことをやっているだけです」と言っているビジネスマンはSNS上にも多く見かけるけど副業とか気になるなーってつぶやくとDMとか色々届くけどうるせぇほっとけ。気になるなら自分で調べるわって思う事の方が多い。
何をやるにしてもやりたいことをやるには必ず「お金」が必要になってくるし最終的にやっぱり世の中お金ですよ。もう少しお賃金欲しい。
そしてやりたいことをやるには、まずは生きていなくてはならないその生きる意味とかって考えると人によって様々。

その生きるために必要な労働って
心を壊してまでする事でもないよって。
ほんとに自分のやりたい仕事なら無理してやってもいいと思ってる。
私の場合それで少し給料に不満はある贅沢言うなら丸一日休みなの週に2日だと嬉しいけど(今は半休2回と丸1日で週休二日制にカウントされてる)、やりたい事させてもらえて、自分で考えたものも提供させてもらえたりする環境に今いる事は楽しいし活き活きする。

けども今働いてる事に
・やりがいとか
・楽しみとか
・成長出来るかどうかとか
そういう事が感じられ無くなったなら職を変えてみるのもいいんじゃないかなって。
心がポキッと折れた音がして戻れる気がしないなら尚更。
愚痴とかはなんぼでもきくし馬鹿話とかも遊びでもなんでも付き合う。
仕事はほんと星の数ほど存在してるし、心をしっかり休息させたいと思うならニート期間楽しんでもいいと思う(私も1ヶ月楽しんだ!!!!)
鬱にまでなるとほんと謝る事が癖になってしまって肯定されないと存在を否定されてるように感じてしまう事が多くなる。
そうなる前に疲れ切る前に逃げてね。って思ってもその寸前まで来てると引っ張ってもらわないと動けなくなってしまってるので身近の人で危ないなぁって思ったら声をかけたり、引っ張ってあげてください。


今回のブログはお金とかの愚痴の方がメインになった気もする。
最近キミがLINE読まなくなったけどブログ読んでくれてることは前言ってくれたから今回こんな記事を書いてみた。(記事になってるかわかんないけど)


今日あった小さな幸せは妹とビデオ通話してる時に姪っ子が私の名前呼んでくれたことです。
もう少ししたら泊まりに来るそうなので貢がなきゃな。


お目汚しになったらすみません。読んでくれてありがとうございました。

山形の美味しい所

ドウモ!!お久しぶりです

今回は山形の美味しいなっ思うお店を少しだけ紹介してみようかと思い書いてみました♪
3件紹介します!

*串幸*(くしこう)
山形市本町にある串カツ屋さんです。
メニューは特になくオリジナルのお任せのみのお店
苦手な食材、食べれない食材は先にいっておくと外してもらえます。
飲み物の金額しか表記されてないけど
飲み放題付きの10品5,000円のコースとかあったりもする
贅沢したいときにいくお店
マグロや烏賊。マッシュルームどれも美味しくて困るお店です(;´∀`)f:id:storyseller0820:20201018201349j:plain

https://s-tabelog-com.cdn.ampproject.org/c/s/s.tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6001183/top_amp/?usqp=mq331AQQKAGYAbKX2dHeh5DwfrABIA%3D%3D



*美倉*(みくら)
高畠市の山奥、犬猫神社のそばにある蔵にあるCafeです。
メニューはランチセットとアラカルトが少々
個人的にデザートとドリンクのsetで頼むと盛り付けとかその雰囲気とかにとても癒される感じのお店です。
料理は地産地消にこだわっていて、出しの使い方や調味料の使い方が凄い上手な人が作ってるって分かるような味です。
店内には様々なハンドメイド商品も売られており、料理が出てくるまでの間そういうのを眺めててもいいかもしれませんねf:id:storyseller0820:20201018201926j:plain
f:id:storyseller0820:20201018202025j:plain

http://www5.omn.ne.jp/~mikura/



*海鮮丼屋とびしま*
庄内地方の飛島へ向かうフェリー乗り場の近くにあるご飯屋さんです。
漬け丼とかは650円
写真のは中トロいくら丼1,500円だったかな?
いくらが新鮮で凄いプチッとした食感が心地よくて、中トロは口の中でとろけました。
新鮮な海の幸が味わえるお店です。
朝の時間は9時30分までが朝の定食食べることができます。
その下にある魚屋さんでは牡蠣や雲丹も1つ300円~500円くらいで食べれるので機会があったら食べましょう( *˙ω˙*)و グッ!
f:id:storyseller0820:20201018202711j:plain

f:id:storyseller0820:20201018202756j:plain

https://kaisen-ichiba.net/archives/news/%E3%80%90%E6%B5%B7%E9%AE%AE%E3%81%A9%E3%82%93%E3%82%84-%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%97%E3%81%BE%E3%80%91%E3%80%80%E3%81%8A%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%B8%B0%E3%82%8A%E3%80%81%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97


こんな感じで美味しい物を紹介してきました。
多分また書きます。


今日あった幸せな事は自販機のくじが当たったことかもしれないです。
何年ぶりかに当たってすごいびっくりしました(o´罒`o)

それではまた